アラカルト
- 荒川静香の得意技は…
-
- イナバウアー
- ビールマンスピン
- ドーナツスピン
- 冬季五輪プレーバック
-
- 24年シャモニー・モンブラン大会(フランス)
- 28年サンモリッツ大会(スイス)
- 32年レークプラシッド大会(米国)
- 36年ガルミッシュパルテンキルヘン大会(ドイツ)
- 48年サンモリッツ大会(スイス)
- 56年コルティナダンペッツォ大会(イタリア)
- 60年スコーバレー大会(米国)
- 64年インスブルック大会(オーストリア)
- 68年グルノーブル大会(フランス)
- 72年札幌大会(日本)
- 76年インスブルック大会(オーストリア)
- 80年レークプラシッド大会(米国)
- 84年サラエボ大会(ユーゴスラビア)
- 88年カルガリー大会(カナダ)
- 92年アルベールビル大会(フランス)
- 94年リレハンメル大会(ノルウェー)
- 98年長野大会(日本)
- 02年ソルトレークシティー大会(米国)
- 自分への応援歌は…岡崎朋美は広瀬香美でレースに集中!
-
- スピードスケート岡崎朋美
- スピードスケート神野由佳
- スピードスケート大菅小百合
- スピードスケート吉井小百合
- スピードスケート加藤条治
- ジャンプ原田雅彦
- スノーボード国母和宏
- スノーボード村上史行
- スノーボード中井孝治
- ショートトラック寺尾悟
- トリノ五輪の新種目は?
-
- スピードスケート・男女団体追い抜き
- クロスカントリー・男女パシュート
- クロスカントリー・男女団体スプリント
- スノーボード・男女クロス
- バイアスロン・マススタート
- リュージュ・男子2人乗り
- 安藤美姫のこだわりおしゃれは?
-
- 好きなブランド
- 演技中
- 好きな色
- スヌーピー
- 素顔
- 裸体をイメージさせる衣装は禁止
-
- フィギュアの衣装、小道具
- レベル1〜4の難度に応じた基礎点設定
-
- フィギュアの新採点方式
- 上村愛子の五輪エアは…
-
- 98年長野
- エアの採点
- 里谷多英のアクシデント&五輪成績
-
- 05年2月
- 同3月
- 同7月
- 同8月
- 同10月
- 同12月
- リレハンメル大会
- 長野大会
- ソルトレークシティー大会
- コーナー半径、直線の長さは微妙に違う
-
- スケートリンク
- タッチは次走者の腰を両手で押す
-
- ショートトラックのリレー
- スノボ難易度高い2種類の1080
-
- スノーボード
- 1080(テンエイティー=3回転)
- 成田童夢のキャブ1080
- 今井メロのメロウセブン
- スノーボード選手の年収
- 難病や大けがを克服した主な五輪選手
-
- ゲイル・ディバース(米国=陸上短距離)
- ランス・アームストロング(米国=自転車ロードレース)
- ヘルマン・マイヤー(オーストリア=アルペンスキー)
- ルロン・ガードナー(米国=レスリング)
- スキー板の全長は身長比例に
-
- ジャンプのルール変更
- ジャンプフォーム変遷